- HOME>
- 入れ歯
入れ歯の、このようなお悩みはご相談ください
ご使用中の入れ歯につき、以下のようなお悩みをお持ちの方はご相談ください。
入れ歯の調整や見直しによって改善できる場合があります。
- 今使っている入れ歯が合わない、違和感がある
- 入れ歯の針金が目立つのが気になる
- 入れ歯を使っているときに痛みを感じる
- 入れ歯を使っているときに吐き気がする
- 入れ歯を使っているときに口が疲れる(サイズがあっていない)
- 入れ歯が臭う
入れ歯の種類
ノンクラスプデンチャー
入れ歯を固定するための金属性の留め具(クラスプ)がついていない入れ歯です。
金属製のパーツがないことで目立ちにくく、周囲に入れ歯だと気づかれにくいことが一番の特徴です。
金属を使用していないため、金属アレルギーの方でも安心してご使用いただくことができます。
また、通常の入れ歯では留め具(クラスプ)を残った歯に引っかけることで入れ歯を固定するため、その残った歯に負担がかかってしまうという問題があります。ノンクラスプデンチャーは歯と歯ぐきを覆うことで入れ歯を固定するため、特定の歯に過度な負担がかかることはありません。
チタン・金属床
通常の入れ歯がプラスチック製なのに対し、体に優しい金属の素材を使用した入れ歯です。
通常の入れ歯に比べ、強度を保ちつつ厚みを薄くすることができるため、着用時の違和感が少ないことが特徴です。
また、プラスチック製に比べて汚れにくいという特徴もあります。
保険の入れ歯・レジン床
保険適用で作成できる、プラスチック素材の入れ歯です。
保険がきくため比較的低コストで作成できることと、ほぼあらゆる症例で使用できることが特徴です。
一方で、噛む力が弱い、厚みがあるため着用時に違和感が生じやすい、味覚が損なわれる可能性があるなどのデメリットもあります。
入れ歯の選び方
入れ歯を選ばれる際は、「目立たせたくない」「食べ物をおいしく食べたい」「できるだけ自然な感じでいたい」など、着用時のイメージを明確にされることがまず重要です。
また、快適に入れ歯をご使用いただくためには、ご自身の歯がどのくらい残っているか、残っている歯の状態はどうか、あごの状態はどうかなども入れ歯を選ぶ際の重要なポイントになります。
入れ歯を作成される際は、信頼のおける歯科医師によく相談の上で決めるようにしてください。
当院でも、歯科医師が患者様の状態を丁寧に観察し、最適なアドバイスをさせていただきます。